でも、いつ合格発表されるのか日程が分からないし、日本時間で何時に結果が分かるのか分からなくて困ったな。
2023年のUSCPA試験の結果発表(スコアリリース、通称「スコリリ」)はいつなのか、日にちと日本時間を見ていこうね。
結果(スコア)とScore Notice(スコアレポート)の確認方法については、以下の記事を参考にしてください。

Performance Report(パフォーマンスレポート)の見かたと再受験のために何をしたら良いかについては、以下の記事を参考にしてください。

1.結果発表(スコアリリース)の日を確認する

結果発表(スコアリリース)の日を確認しましょう。
(1)結果発表(スコアリリース)の日はどう確認する?
結果発表(スコアリリース)の日は、AICPAの公式サイトを確認すれば分かります。
【AICPA公式サイト】 CPA Exam Score Release Dates
AICPA公表の結果発表(スコアリリース)の日付は、米国東部標準時に基づいています。
米国東部標準時と日本標準時との時差
- 米国東部標準時(EST)と日本標準時(JST)の時差:14時間
- 米国東部標準時夏時間(EDT)と日本標準時(JST)の時差:13時間
夏時間は、現地時間の3月の第2日曜日(2023年は3月12日)から、11月の第1日曜日(2023は11月5日)までです。
AICPAが公表するのは結果発表(スコアリリース)の日付で時間ではありませんので、日本との時差は気にしなくても大丈夫です。
(2)2023年の結果発表(スコアリリース)日のまとめ
2023年の結果発表(スコアリリース)の日を分かりやすくまとめると、以下のようになります。
2022年のUSCPA試験の結果発表(スコアリリース)の日
受験:10月1日~10月23日 →発表:11月8日→実際:11月7日受験:10月24日~11月15日 →発表:11月23日→実際:11月22日受験:11月16日~12月8日 →発表:12月16日→実際:12月15日受験:12月9日~12月31日→発表:1月10日→実際:1月9日(2023年)
2023年のUSCPA試験の結果発表(スコアリリース)の日
受験:1月1日~1月23日 →発表:2月7日→実際2月6日- 受験:1月24日~2月14日→発表:2月22日→予想:2月21日
- 受験:2月15日~3月9日→発表:3月17日
- 受験:3月10日~3月31日→発表:4月11日
- 受験:4月1日~4月23日→発表:5月9日
- 受験:4月24日~5月16日→発表:5月24日
- 受験:5月17日~6月8日→発表:6月16日
- 受験:6月9日~6月30日→発表:7月11日
- 受験:7月1日~7月23日→発表:8月8日
- 受験:7月24日~8月15日→発表:8月23日
- 受験:8月16日~9月7日→発表:9月15日
- 受験:9月8日~9月30日→発表:10月10日
- 受験:10月1日~10月19日→発表:11月3日
- 受験:10月20日~10月31日→発表:11月8日
- 受験:11月1日~11月26日→発表:12月5日
- 受験:11月27日~12月15日→発表:12月27日
どこが覚えている限り(少なくともここ2年くらい)は、実際の結果発表(スコアリリース)の日は、AICPAの公式サイトに書かれている日より1日早いです。
2021年と2022年の結果発表(スコアリリース)の日も見ていただけるとわかると思います。
- なるべくなら、カットオフ日ぎりぎりに受験するのは避けた方が無難です。
- AICPAによると、プロメトリックは、試験終了後24時間以内に、AICPAに試験データファイルを送信するそうです。
- ですが、プロメトリックが送った試験データファイルが期限までにAICPAに届かず、次のスコアリリース日に回されてしまうことがあります。
- BECについては、Written Communicationの採点で時間がかかり、予定のスコアリリース日より遅れることがあります。
- 2022年5月24日のスコアリリースでは、合格発表日に通常より多くの受験生がスコアの確認ができませんでした(カットオフ日ぎりぎりに受験したわけではない受験生も含まれていました)。何か技術的なトラブルがあったようで、2、3日後には確認ができていました。
カットオフ日までに受験したのに合格発表日にスコアが確認できない場合
以下の情報を記載し、NASBA(cbtcpa@nasba.org)に英語でメールをしてみましょう。
- 氏名
- 生年月日
- Jurisdiction ID
- 出願州
- 受験日
- 受験した試験のSection ID
2.結果発表(スコアリリース)の時間を把握する

結果発表(スコアリリース)の時間を把握しましょう。
(1)結果発表(スコアリリース)の時間はどう把握する?
正確な結果発表(スコアリリース)の時間を把握するために、NASBAのツイッターアカウントをフォローすることをおすすめします。
結果発表(スコアリリース)の日が近くなると「スコアを確認する準備はできてる?」など、スコアリリースに関するツイートがされます。
Expecting to receive a #CPAExam score soon? Make sure to read our FAQs about scores: https://t.co/rWV1i2rW8F pic.twitter.com/aUeQnGXBoG
— NASBA (@NASBA) June 14, 2022
結果発表(スコアリリース)の数時間前には「今夜7時にスコアリリースします」などどいうツイートもされるので、正確なスコアリリースの時間を知ることができます。
#CPAExam candidates! Waiting for your score(s)? They will be released tonight at 7 p.m. CDT. Good luck!
— NASBA (@NASBA) June 15, 2022
NASBAのツイートは、米国中部標準時に基づいています。
ちなみに、AICPA公表の結果発表(スコアリリース)の日付は、米国東部標準時ですので、NASBAとAICPAで違いますので注意しましょう。
米国中部標準時と日本標準時との時差
- 米国中部標準時(CST)と日本標準時(JST)の時差:15時間
- 米国中部標準時夏時間(CDT)と日本標準時(JST)の時差:14時間
夏時間は、現地時間の3月の第2日曜日(2023年は3月12日)から、11月の第1日曜日(2023は11月5日)までです。
(2)2023年の結果発表(スコアリリース)時間のまとめ
2023年の結果発表(スコアリリース)の時間を米国中部標準時(CST)または 米国中部標準時夏時間(CDT)、日本標準時(JST)で書くと、以下のようになっています。
日本にいる受験生のみなさんは、日本標準時(JST)を見てください(JST9amなら、日本時間の午前9時です)。
2022年のUSCPA試験の結果発表(スコアリリース)の時間
発表:11月8日→実際:11月7日(CST7pm)、11月8日(JST10am)発表:11月23日→実際:11月22日(CST7pm)、11月23日(JST10am)発表:12月16日→実際:12月15日(CST7pm)、12月16日(JST10am)
2023年のUSCPA試験の結果発表(スコアリリース)の時間
発表:1月10日→実際:1月9日(CST7pm)、1月10日(JST10am)発表:2月7日→実際:2月6日(CST7pm)、2月7日(JST10am)- 発表:2月22日→予想:2月21日(CST7pm)、2月22日(JST10am)
追記(2022年12月16日):12月16日のスコアリリースは、日本時間の午前9時55分頃に確認できていました。NASBAのスコアリリースツイートは、日本時間の午前8時16分でした。
追記(2023年1月10日):1月10日のスコアリリースは、日本時間の午前9時54分頃に確認できていました。NASBAのスコアリリースツイートは、日本時間の午前8時8分でした。
追記(2023年2月7日):2月7日のスコアリリースは、日本時間の午前9時40分頃に確認できていました。NASBAのスコアリリースツイートは、日本時間の午前6時50分でした。
どこが覚えている限り(少なくともここ2年くらい)は、実際の結果発表(スコアリリース)の時間は、AICPAの公式サイトに書かれている日の午前9時(夏時間)か10時(夏時間以外)です。
2021年と2022年の結果発表(スコアリリース)の時間も見ていただけるとわかると思います。
- 現地時間では、AICPAが事前に公表しているスコアリリースの日付の前日、午後7時にスコアリリースされることが多いです。
- 日本時間では、AICPAが事前に公表しているスコアリリースの日付の当日、午前9時(夏時間)、または、午前10時(夏時間以外)になります。
注意:少し早く結果がわかるEyeball Trick(アイボール・トリック)はもう使えません!
「Eyeball Trick(アイボール・トリック)」で、少し早く結果を知った受験生が、NASBAのツイートにリプライを始めますので、そろそろ結果発表(スコアリリース)されると感じることもできます。
「Eyeball Trick(アイボール・トリック)」が機能しているということは、スコアリリースの準備が進んでいるということだからです。
リプライを見ている限りでは、「Eyeball Trick(アイボール・トリック)」は、日本時間で、スコアリリース日の前日、22時くらいから機能するようです。
For #CPAExam candidates waiting on the score release, NASBA’s systems have been upgraded and the “eyeball trick” no longer exists. As per usual, NASBA will alert candidates on social media when scores are expected to be released. Good luck to those who are receiving scores! pic.twitter.com/2sruc8dy2E
— NASBA (@NASBA) February 7, 2022
追記(2022年2月8日):「Eyeball Trick」はもう使えなくなったと、NASBAが公式に発表しました。
「Eyeball Trick(アイボール・トリック)」とは?
「Eyeball Trick(アイボール・トリック)」は、過去のScore Noticeを見ることによって、結果発表(スコアリリース)より数時間早く、試験結果を知る方法です。
ただし、全ての人が使える方法ではありませんので、注意が必要です。
「Eyeball Trick」が使える条件:
- NASBAのサイトで結果の確認をする州に出願していること
- NASBAのサイトで過去のScore Noticeが見られること
「Eyeball Trick」については、こちらの記事も参考にしてください☟

以上、「【2023年最新】USCPA試験 結果発表(スコアリリース)はいつ?発表日と日本時間」でした。
最近の結果発表(スコアリリース)の状況も把握したよ。
合格していたら他の科目を勉強するし、不合格だったら再受験しないといけないからね(もし最後の科目で、合格していたら、お祝いしないといけないし!)。
試験の結果次第で、今後どうするか決めることになるので、結果発表(スコアリリース)の日は、学習プランを立てるうえで大切な要素の1つだからね。
少しでも早く試験の結果を知って、結果を待ってドキドキする時間が減らせると嬉しいよ。

USCPAにおすすめの転職エージェントは「MS-Japan」の一択です!
USCPAにおすすめの転職エージェント
「MS-Japan」
登録無料、相談無料
どこがBIG4大手監査法人に転職したときに、お世話になった転職エージェントです。
「管理部門・士業特化型エージェントNo.1」で、希望職種が経理職や財務職だったり、監査法人志望だったりするなら、登録必須の転職エージェントです。
「USCPA」で検索ができて、「USCPA」向けの求人が多いので、どの転職エージェントよりも質の高い「USCPA」の求人に出会えます。
すぐに転職する気がなくても、転職エージェントに登録だけはしておいた方がいいよ。
新規求人・おすすめ求人がメールで届くので、気になる求人をストックしておけば、転職したくなったときに必ず役立つからね。
登録無料、相談無料