アビタスが第一候補なんだけど、申し込む決心がつかなくて困ったな。
アビタス(Abitus)の元受講生なんだけど、アビタスのおかげで短期合格できたんだよ。
アビタスに決めていいか迷っているなら、まずアビタスの説明会に参加してみるといいね。
そして、説明会のあとに個別カウンセリングを受けると迷いがなくなると思うよ。
アビタスの説明会と個別カウンセリングについて、説明していくね。
注意:2024年1月にUSCPA試験制度が大きく変わります
2024年にUSCPA試験が大きく変更になることを知っていますか?
変更後しばらくは、USCPA試験対策が大変!
迷っているならUSCPAに早く挑戦することをおすすめします。
USCPAの学校はアビタスがイチオシ。
どこもアビタスのおかげで1年でUSCPA全科目合格。
アビタスへの資料請求や説明会申込み(無料)
どこはアビタスの元受講生なので、アビタスに紹介可能。
アビタスの紹介割引(入学金11,000円割引)

アビタスUSCPA講座の説明会とカウンセリング【アビタスを選ぶ前に参加マスト】

アビタスのUSCPA講座の説明会とカウンセリングについてご説明していきます。
アビタスにするか悩んでいる場合、資料請求をしたり、説明会に申し込んでみるといいでしょう。
アビタスの説明会は、アビタスの校舎にわざわざ行かなくても、PC、タブレット、スマホから参加でき、参加特典がありますので、お気軽に参加してみましょう。
1.アビタスのUSCPA講座の説明会

まず、アビタスのUSCPA講座の説明会について見ていきましょう。
アビタスのUSCPA講座の説明会
- USCPAの最新情報を網羅
- PC・タブレット・スマホからの参加が可能
- 平日の夜も開催(19時から20時の1時間)
- 参加特典あり!
(1)USCPAの最新情報を網羅
アビタスの説明会は、USCPAの最新情報を網羅しています。
アビタスのUSCPA講座のアドバイザーの方が、USCPAの最新情報を説明してくれます。
アビタスのUSCPA講座の説明会の内容
- USCPA資格の特徴
- USCPA試験の制度とライセンス取得
- アビタスの教材とサポート
- お申し込み方法
録画型ではなく生中継型なので、パンフレットの内容をただ説明するだけではなく、最新の情報を盛り込みながら、分かりやすく説明してもらえます。
- USCPAの資格がどのようなもので、どのように活かせるのか。
- USCPAの試験はどのような出題形式で、どのように受験するのか。
- USCPAの学習開始からライセンス取得までの流れ。
どのUSCPA予備校を選ぶとしても、必ず知っておきたい情報です。
アビタスのUSCPA講座はどのような構成で、教材はどのような点が優れているのか。
そして、アビタスなら、どれだけしっかりとしたサポートがあるか。
アビタスでUSCPA講座を受講したら、何を使って、どのように学習を進めていけば合格にたどり着けるのかイメージができます。
最後に、アビタスのUSCPA講座で頑張りたい、アビタスのUSCPA講座も選択肢の1つにしようと思った方に対し、受講料金やお申し込み方法、一般教育訓練給付金制度について。
USCPA資格やUSCPAの試験制度についての説明をしてUSCPAについて理解をしてもらい、アビタスのUSCPA講座についての説明をしてアビタスの良さを知ってもらう。
説明会は、USCPAにもアビタスにも納得してから、申し込んでもらえるような内容になっているわけです。
(2)PC・タブレット・スマホからの参加が可能
アビタスのUSCPA講座の説明会は、アビタスの校舎にわざわざ行かなくても、タブレットやスマホからも参加できます。
ネット環境は必要ですが、Webカメラやマイクは必要ありません。
Zoom(ウェビナーツール)を使います。
ですので、説明会に参加する前に、Zoomを事前にダウンロードし、インストールする必要はあります。
アビタスの校舎に行くとなると、時間がかかりますが、オンラインでの参加でしたら、気軽に参加できます。
東京や大阪のアビタスの校舎から遠方にお住まいの方、海外在住の方も参加できるのもいいですね。
(3)平日の夜も開催(19時から20時の1時間)
アビタスのUSCPA講座の説明会は、週末はもちろん、平日夜にも開催されています。
以前は週末の開催が多かったのですが、現在は平日の夜は毎日のように開催されており、開催頻度が高まっています。
基本的には、平日の夜は19時から20時まで、1時間の開催です。
自宅でリモートワークの方だけではなくても、お仕事が終わってからでも間に合うように配慮されています。
アビタスのUSCPA講座の説明会
- 平日は、19時から20時まで、1時間の開催。
- 土日は、13時から14時まで、1時間の開催。
(4)参加特典あり!
アビタスのUSCPA講座の説明会に参加し、説明会終了後のアンケートに答えると、参加特典がもらえます。
アビタスのUSCPA講座の説明会参加特典
- サンプル講義動画(オンライン説明会の場合)
- 『U.S.CPA合格へのパスポート』(校舎説明会の場合)
説明会限定の参加特典があるというのは嬉しいですね。
割引が受けられる場合もありますので、説明会には参加するようにしましょう。
2.アビタスのUSCPA講座のカウンセリング

つぎに、アビタスのUSCPA講座のカウンセリングについて見ていきましょう。
アビタスのUSCPA講座のカウンセリング
- カウンセラーに個別に相談
- Zoom・Skype・電話で相談可
- 説明会終了後にも相談可
- 平日13時から19時、土日祝日11時から18時30分に予約
(1)カウンセラーに個別に相談
アビタスのカウンセリングでは、説明会と違って、カウンセラーと1対1で話せます。
たとえば、カウンセリングでは、以下のようなことが相談できます。
カウンセラーに相談できることの例
- USCPA資格やUSCPA講座の詳細
- 学習計画や勉強時間
- 出願州、単位取得、学歴評価
- USCPA合格後のキャリア
- お申込み方法
最近カウンセリングを受けた方の場合ですが、受講料割引の詳細、学費ローンの申し込み方法、学習モデルプラン(相談後、メール添付で送ってもらっていました)、学歴評価の手順についてアドバイスがもらえたそうです。
受講料の心配がなくなり、学習の進め方や受験手続きの進め方のイメージができて、アビタスでの受講について、かなり前向きに考えられるようになったそうです。
(2)Zoom・Skype・電話で相談可
アビタスのカウンセリングでは、説明会と同じく、オンラインでの相談ができます。
オンラインの場合、PCを使用することが推奨されていますが、タブレットやスマホでも可能です。
また、電話でも相談ができます。
(3)説明会終了後にも相談可
説明会終了後に、そのままカウンセリングをしてもらえます。
説明会のすぐ後で記憶が新しいので、さらに詳細をきいてもいいでしょう。
また、説明会までに疑問点をメモしておき、1つ1つ質問して疑問を解決させてもいいでしょう。
(4)平日13時から19時、土日祝日11時から18時30分
アビタスのカウンセリングは、平日の13時から19時、土日祝日の11時から18時30分に予約できますです。
ただし、アビタスは木曜日が定休日ですので、木曜日は予約できません。
カウンセリングを希望する日時の希望を伝え、カウンセラーとの日程調整の上でカウンセリングの日時が決まります。
個別カウンセリング
- 説明会では、知りたいことに言及が無かった!
- 説明会では、疑問点が解決できなかった!
- 説明会の日程が自分の都合に合わない!
- 個人的な相談がしたい!
といった場合に、ぜひ申し込みましょう。
個別カウンセリング(無料)
以上、「アビタスUSCPA講座の説明会とカウンセリング【アビタスを選ぶ前に参加はマスト】」でした。
資料請求しかしていなくて、パンフレットだけではよくわからなかったから、説明会に参加してみることにするよ。
パンフレットだけでは何がよくわからなかったのかはっきりさせて、説明会に参加し、説明会で解決できなかったら、個別カウンセリングも併せて受けてみるといいね。
説明会はたった1時間だし、参加特典もあるから、ぜひ参加してみてね。
注意:2024年1月にUSCPA試験制度が大きく変わります
2024年にUSCPA試験が大きく変更になることを知っていますか?
変更後しばらくは、USCPA試験対策が大変!
迷っているならUSCPAに早く挑戦することをおすすめします。
USCPAの学校はアビタスがイチオシ!
どこもアビタスのおかげでUSCPA短期合格。
アビタスへの資料請求や説明会申込み(無料)
どこはアビタスの元受講生なので、アビタスに紹介可能。
アビタスの紹介割引(入学金11,000円オフ)

USCPA(米国公認会計士)
USCPA講座の資料請求(無料)
USCPA講座の紹介割引依頼(11,000円オフ)

USCPAの受験ガイド(USCPAどこの本)
『USCPA(米国公認会計士)になりたいと思ったら読む本』を出版しました!

USCPAの始めかた
USCPAの始めかた 「USCPAになりたい」と思ったら【5ステップ】

CIA(公認内部監査人)
CIA講座の資料請求、説明会申し込み(無料)
CIAの詳細情報
CIA(公認内部監査人)とは?試験の難易度は?どうやって勉強する?

IFRS検定(国際会計基準検定・IFRS Certificate)
IFRS検定講座の紹介割引(受講料3,000円オフ)

IFRS検定の詳細情報
【アビタス紹介割引あり】IFRS検定(国際会計基準検定)の難易度、活かし方

BATIC(国際会計検定)
BATICは2022年11月28日に終了しました。
ですが、公式テキストと公式問題集での英文会計の学習は依然としておすすめです。
BATICの公式テキスト・公式問題集
USCMA(米国公認管理会計士)、EA(米国税理士)
USCMAとEAの講座の資料請求(無料)
USCMAとEAの詳細情報
国際会計資格 USCPA・USCMA・EAの比較、どれを取るといいのか?

簿記検定
USCPAと簿記検定の比較
USCPA(米国公認会計士)と簿記検定、どっちが役に立つのか?

公認会計士
公認会計士講座の資料請求(無料)
USCPAと公認会計士の比較
USCPA(米国公認会計士)とJCPA(日本の公認会計士)の試験の違い
