英語を学ぶ

【体験談】ビジネス英語なら、ネイティブキャンプがおすすめのオンライン英会話学校です

困った君
困った君
英語で話すのが苦手で。

英語のメールを読んだり、書いたりはできるんだけど。

最近、仕事で英語を話さないといけない機会が増えてしまって、困ったな。

どこ
どこ
どこも同じだったからわかるよ。

どこは、英会話力向上のために、オンライン英会話をずっと前からやっているよ。

いまオススメしたいのはネイティブキャンプ。

なぜなのか説明していくね。

 

【体験談】ビジネス英語なら、ネイティブキャンプがおすすめのオンライン英会話学校です

どこは、現在TOEIC950点。

USCPA(米国公認会計士)として働くうえで、英語ができることは必須ですので、英語の勉強をずっと続けてきました。

その経験を踏まえてこの記事を書いています。

 

同じように仕事で英語を使う人には、ぜひネイティブキャンプを使ってみていただきたいです。

忙しい人ほど英語が必要だったりするわけですので、短時間で効果的にビジネス英語を身につけるにはネイティブキャンプがおすすめだと思うからです。

その理由をお話していきます。

 

 

1.ネイティブキャンプとは

まず、どこがやっているネイティブキャンプについて、詳しく話していきたいと思います。

 

ネイティブキャンプとは、大手のオンライン英会話スクールで、「月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!」が売り文句です。

コマーシャルなどで観たことがあるかもしれませんね。

 

レッスンの回数は無制限。

ネイティブキャンプのアプリがあるので、スマホやタブレットで気軽にどこででも受けられます。

1レッスンが25分(ただし、そこまで時間が無い場合、25分以内でレッスンを終えることも可能)。

 

世界中から講師が集まっていますので、ネイティブからノンネイティブまで、色々な国の先生と話ができます。

世界中に講師がいますので、24時間どの時間でも、どこかの国の先生が待機しています。

 

ネイティブキャンプは、業界初!予約無しでレッスン回数無制限。いつでも、どこでも、好きなだけレッスンが受けられます。

 

 

2.どこがネイティブキャンプを始めた理由

つぎに、どこがネイティブキャンプを始めた理由もご紹介します。

 

どこは、ずっとDMM英会話を使っていたのですが、4ヶ月前にネイティブキャンプに切り替えました。

ネイティブキャンプを始めた理由は3つあります。

どこがネイティブキャンプを始めた理由

  1. ネイティブキャンプは、質の高いカランレッスンが受けられる
  2. ネイティブキャンプは、今すぐに好きなだけレッスンが受けられる
  3. ネイティブキャンプは、ビジネス英語のコースがよくできている

 

(1)ネイティブキャンプは、質の高いカランレッスンが受けられる

会話力を高めるために、NCC綜合英語学院という特にスピーキングに効果のある学校に通っていたのですが(こちらの記事をご覧ください☞【真剣に学習する人のみ募集】謎の多い「NCC綜合英語学院」とは?)、コロナの関係で対面での授業は難しくなってしまいました。

そこで、代わりにしっかりとスピーキング能力を伸ばせるスクールを探すことになりました。

ただ単にフリートークをするだけでは英会話力は伸びないので、NCC綜合英語学院でやっていたような、英語を話す型を体に染み込ませるようなレッスンを求め、たどり着いたのが、カランメソッドでした。

 

カランメソッドが受けられる5つのオンライン英会話学校(ネイティブキャンプ、QQイングリッシュ、ジオスオンライン、イングリッシュベル、キーアイ)を試してみて、その結果、ネイティブキャンプのカランコースが一番レッスンのクオリティーが高いと感じました。

  1. 英会話力を高めるのに、カランメソッドがおすすめ。
  2. 質の高いカランレッスンが受けられるのは、ネイティブキャンプ。
  3. カランメソッドが受けたいのなら、ネイティブキャンプで。

 

(2)ネイティブキャンプは、今すぐに好きなだけレッスンが受けられる

英会話力を維持するため、英会話のレッスンを毎日継続して受けたくても、仕事の関係で早く帰れなかったりします。

どこの場合も、DMM英会話は事前に予約をしなくてはならず、予約した時間までに帰れないとキャンセルして、もうその日は受けられなくなってしまい、それがストレスでした。

また、朝出社前の6時半からのレッスンも試してみたのですが、DMM英会話の先生の多くはフィリピン人で、フィリピンとの時差は1時間ですので、6時半からのレッスンはフィリピン人の先生にとっては5時半からになってしまい、朝からレッスンができる先生が少なすぎてやめてしまいました。

反対に、定時で帰れてしまって時間がたっぷりあるのに、DMM英会話の場合は、1日あたり受けられるのは、プランで決められたコマ数だけなので、そのコマ数を受けたら終わりです(どこは、1日1コマプランだったので、1コマしか受けられませんでした)。

 

その点、ネイティブキャンプは、レッスン回数が無制限ですし、事前予約をしなくてもスタンバイしている先生とすぐにレッスンを始めることができます。

何コマでも好きなだけ、好きなタイミングでレッスンができます。

 

ネイティブキャンプの大きな特徴は、

  1. 何コマでもレッスンが受けられる
  2. 予約なしに、今すぐレッスンが始められる

決まったコマ数、しかも事前予約が必要な他のオンライン英会話学校より、自分のスケジュールに合わせて受けられる。

 

(3)ネイティブキャンプは、ビジネス英語のコースがよくできている

カランメソッドを継続して続けるだけでも英語力が向上しますが、せっかく何コマでも受けられるのですから、それだけではもったいないです。

ネイティブキャンプは、旅行英会話、ビジネス英語、TOEIC対策など、幅広いジャンルをカバーしたコンテンツが揃っています。

カランメソッドに加えて、興味のあるコースを取るといいです。

 

特にビジネスコースは、実際に仕事で遭遇しそうな場面での会話が取り上げられているため、非常に実践的な内容で、すぐに仕事に活かせます。

また、シチュエーションが少しずつ異なる会話を何度か繰り返すのですが、会話のブランクがどんどん増えていき、最後のシチュエーションではほぼブランクだけとなっており、自然と会話を覚えざるを得ません。

この自動的に会話が覚えられるビジネスコースはオススメです。

ネイティブキャンプのビジネス英語コースは、実践的で仕事に活かせるし、レッスン中に自動的に会話が覚えられる仕組みになっているので、イチオシ。

 

ネイティブキャンプに興味が出てきましたか?

1週間無料でおためししてみる場合は、こちらから☞1週間無料キャンペーンを実施中!

 

 

3.ネイティブキャンプを活用する方法

さいごに、ネイティブキャンプを活用する方法についてお話しします。

 

ここまで読んでくださっているということは、ネイティブキャンプが良さそうだと思ってくださっているということでしょうか。

ネイティブキャンプを始めてみようかなと思った方のために、ネイティブキャンプでのおすすめの勉強の仕方をお話ししていきます。

ネイティブキャンプを活用する方法

  1. とにかく、たくさんレッスンを受ける
  2. カランメソッドでレッスンを習慣化する
  3. レッスンの復習を必ずする

 

(1)とにかく、たくさんレッスンを受ける

せっかく何コマでも受けられるのですから、アウトプットを増やすことに力を入れましょう。

ビジネスパーソンは、なかなか平日はたくさんレッスンが受けられないかもしれませんが、週末は空いている時間すべてレッスンを受けるようにしましょう。

 

どこは、毎週日曜日は「家中留学デー」と決めて、特に、日曜日の午後は最低10コマレッスンを受けています。

そんなにたくさん受けてすごいとコメントをいただきますが、連続して受けていくと、頭が「英語脳」になってきて、英語で話すことが苦痛ではなくなります。

基本的に違う先生と話すので、一日で色々な国の先生10人と話すことになり、家の中にいながら海外旅行をしている気分になります。

平日の夜も、寝つけないときに、ネイティブキャンプの先生に「眠れないから、ちょっとつきあって」と言って、フリートークで眠くなるまで話してもらったりします。

そんな使い方も、予約なしだから可能ですし、英語での雑談なので、立派な英語の勉強になります。

  1. 週末、空いている時間は、ネイティブキャンプをする
  2. 平日、寝付けないときも、ネイティブキャンプをする

 

(2)カランメソッドでレッスンを習慣化する

好きな時に、好きな場所で、好きなだけレッスンが受けられるというと、強制力がゼロで、全くレッスンを受けなくなる可能性もあります。

そうならないために、カランメソッドを毎日1コマ予約して、レッスンを習慣化すると良いでしょう。

少なくとも、最初の1ヶ月間は、毎日1コマ同じくらいの時間に受けるようにすると、レッスンを受けることが癖になってきます。

 

カランメソッドは、先生との相性が非常に大事なので、自分に合う先生を早めに見つけ、同じ先生と同じくらいの時間帯にレッスンを受けるようにすると良いかと思います。

カランメソッドのレッスンをベースとして、カランメソッドのレッスンを受けてもまだ余力があれば、プラスアルファでビジネスコースや、TOEIC対策などのレッスンを受けましょう。

いったん習慣化すれば、レッスンを受けるのが当然になってくるので、多少仕事の予定に合わせて、時間や先生を変えても良いでしょう。

ネイティブキャンプは、たくさんレッスンを受ける人はたくさん、受けない人はまったく受けないことになりがちです。

まずはカランレッスンをベースに、レッスンを受けることを習慣化してしまいましょう。

 

(3)レッスンの復習を必ずする

レッスン中やレッスンの後に、先生がコメントを残してくれます。

「今日はこんなことを勉強したね」「ここができてなかったから、復習しておいてね」「この単語の発音ができていなかったけど、発音記号はこうだよ」など。

ネイティブキャンプの先生はみな、教育熱心で、復習しやすいようにしてくれます。

レッスンを好きなだけ受けられるからといって、数だけをこなしていくのではなく、きちんと身につけるように復習もしていくのが大事です。

同じ先生を取らない限りは、きちんと復習したかチェックはされませんが、英語力を上げたいのならば、一生懸命教えてくれた先生に報いるためにも、先生からの復習メモはしっかり読んで、弱点の補強をしましょう。

 

どこの場合、カランメソッドは、同じ先生にしているので、前回のレッスンで間違ったところを次のレッスンで間違えると、先生にやさしく注意されます(やさしさの中に、復習しなかったね、という雰囲気が漂います)。

復習をさぼって間違えた場合は、先生にはお見通しです。

先生に教えた甲斐がないとがっかりされないよう、しっかりと復習をして同じミスをしないように心がけています。

たくさんレッスンを受けるのが目的ではありません。復習をせずにレッスンを受け続けても意味がありません。

レッスンでは「できること」を増やし、レッスンの復習では「できないこと」を減らしていくと考えると良いでしょう。

 

ネイティブキャンプを始めたくなってきましたか?

1週間無料でおためししてみる場合は、こちらから☞1週間無料キャンペーンを実施中!

 

 

以上、「【体験談】ビジネス英語なら、ネイティブキャンプがおすすめのオンライン英会話学校です」でした。

困った君
困った君
ネイティブキャンプは良さそうだね。自分もやってみようかな。

忙しくても続けられそうな気がしてきたし!

どこ
どこ
忙しい中で確実に英語力を向上させたいなら、ネイティブキャンプが本当にオススメ!

無料レッスンをまずは試してみて!

ABOUT ME
USCPAどこ
USCPA(米国公認会計士)/ アビタス元受講生(アビタス紹介割引の紹介可)/「USCPAどこのブログ」管理人/ USCPA試験とUSCPAのキャリアを発信/著書『USCPAになりたいと思ったら読む本』中央経済社
英語の学習に役立つ情報
英語学習の情報

オンライン英会話学校

ビジネス英会話が学びたい場合は、ネイティブキャンプがおすすめ。

【体験談】ビジネス英語なら、ネイティブキャンプがおすすめのオンライン英会話学校です

 

無料レッスンは、こちらからどうぞ↓

1週間無料キャンペーンを実施中!

もし合わなかったら、1週間でやめられます。


 

英語コーチング

本気で英語力の底上げがしたい場合は、トライズがおすすめ。

【体験談】トライズの英語コーチングって、おすすめなの?

 

無料カウンセリングは、こちらからどうぞ↓

【無料カウンセリング】トライズなら1年で英語が話せる

英語学習のヒントが得られるので、お気軽に試してください。


こちらの記事もおすすめ