でも、何からどう勉強したらいいかわからないよ。
Big4大手監査法人と海外での勤務経験があり、現在グローバル企業の連結決算を担当しているよ。
会計のお役立ち情報をまとめているので、参考にしてね。
どこは『USCPAになりたいと思ったら読む本』というUSCPAの本を出版しています。
USCPA試験とUSCPAのキャリアについて詳しくご説明していますので、ぜひ参考にしてください。
Amazon・楽天市場・Yahooショッピング でご購入
中央経済社のサイトでご購入(電子版があります)
メディアでの著者インタビューと著書紹介
「会計人コース Web」さんでの著者インタビュー
「経済金融メディア ZUU Online」さんでの著書紹介
- 監査の仕事だけじゃない!? 公認会計士の業務範囲と米国「USCPA」の違い
- 日本でプロとして活躍する! USCPA(米国公認会計士)のキャリアパスとは
- 米国公認会計士の他にもたくさんある! 国際資格を「職域」で比較してみた
中央経済社の「bookend」で電子版のご用意もあるから、海外在住の方や電子書籍派の方にも読んでもらえるよ。
1.USCPA試験
USCPA試験についての情報をご紹介しています。
(1)USCPA資格
USCPA資格についての情報です。





























(2)USCPA学校・教材情報
USCPAの学校・教材についての情報です。













(3)USCPA試験基礎情報
USCPA試験の基礎情報です。














(4)USCPA試験勉強準備






(5)USCPA試験勉強法
USCPA試験勉強法についての情報です。














(6)USCPA試験試験内容
USCPA試験の試験内容です。
















(7)USCPA試験対策













(8)USCPA試験受験・再受験
USCPA試験受験・再受験についての情報です。













2.会計分野のキャリア
会計分野のキャリアについての情報をご紹介しています。
(1)USCPAのキャリア
USCPAのキャリアについての情報です。










(2)USPA向け転職エージェント



(3)USCPAが監査法人で働く
USCPAが監査法人で働くことついての情報です。












(4)経理職で働く
経理職として働くことについての情報です。
https://www.dokoblog.com/accounting-job-change-high-salary/






(5)USCPAが海外で働く
USCPAが海外で働くことについての情報です。







3.会計人としての生き方
会計人としての生き方についての情報をご紹介しています。
(1)副業・複業
会計人としての生き方として、副業と複業についての情報です。








(2)プラスになること
会計人としての生き方として、本業プラスについての情報です。




4.会計知識
会計知識についての情報をご紹介しています。
(1)監査知識
監査知識についての情報です。



(2)経理知識
経理知識についての情報です。



(3)英文会計
英文会計についての情報です。







(4)簿記や決算書
簿記や決算書についての情報です。



(5)会計基準
会計基準についての情報です。


https://www.dokoblog.com/usgaap/

5.会計・監査資格
会計・監査資格についての情報をご紹介しています。
(1)会計資格
会計資格についての情報です。

















(2)監査資格
監査資格についての情報です。


USCPA(米国公認会計士)
アビタスUSCPA講座の資料請求(無料)
アビタスUSCPA講座の紹介割引(入学金11,000円割引)
USCPA受験ガイド
BATIC(国際会計検定)
BATICは2022年に廃止になりました。
ですが、英文会計の学習をする際にBATICの公式テキストと公式問題を使用するのはおすすめです。
公式テキスト・公式問題集
IFRS Certificate(国際会計基準検定)
講座の紹介割引(受講料の3,000円オフ)
USCMA(米国公認管理会計士)、EA(米国税理士)
講座の資料請求(無料)
国際会計資格 USCPA・USCMA・EAの比較、どれを取るといいのか?
CIA(公認内部監査人)
講座の資料請求、説明会申し込み(無料)
CIA(公認内部監査人)とは?試験の難易度は?どう勉強する?
簿記検定
講座の資料請求(無料)
USCPA(米国公認会計士)と簿記検定、どっちが役に立つのか?
公認会計士
講座の資料請求(無料)
USCPA(米国公認会計士)とJCPA(日本の公認会計士)の試験の違い

ビジネス英会話が学びたい場合は、ネイティブキャンプがおすすめ。
【ネイティブキャンプ】ビジネス英会話のおすすめオンライン英会話学校

無料レッスンは、こちらからどうぞ↓
╲合わなかったら1週間でやめられる/
本気で英語力の底上げがしたい場合は、トライズがおすすめ。

無料カウンセリングは、こちらからどうぞ↓
╲英語学習のヒントが得られるのでお気軽に/